遊奇隊 江戸芝明神前に写せしもの

備前岡山藩の農兵。始め農兵隊と構したが、十二月十七日耕戦隊と改名し、ついで明治元年七月十五日に遊奇隊と改称した。 

明治元年正月四日岡山を出発して神戸、尼崎を経由して、西宮に到着、二月十日西宮を出発して、十二日京都に入つた。

ついで東征軍の先鋒となって、東海道を過ぎ四月三日江戸に着、同四月には関東地方に、五月には上野・小田原・箱根等に転戦し、六月更に奥州に進撃し、磐城・二本松・若松等の戦闘に参加して、十月二十八日江戸に帰還し、十一月二十四日江戸を出発し、十二月十一日京都に入り、十二日参朝、十三日同地出発、二十一日岡山に凱旋した。 http://www2e.biglobe.ne.jp/~fujimoto/index.html (吉備の国探訪よりDanke!)

江戸の帰還した際の「江戸土産」の晴れがましい一枚であろう。